CAD on VDI
ーセキュアで快適なCADのリモート環境を実現ー
詳しい資料はこちら
✔ 1,000社を超えるCAD/PLM支援実績
✔ 設計業務を熟知したCAD/PLMエンジニアがお客様のVDIでのCAD活用をご支援します
SERVICE
サーバ仮想化の技術とデスクトップ仮想化(VDI)の技術をベースにCADのような負荷の高いグラフィック処理にも対応できるように発展したソリューションです。
一般的な仮想デスクトップ(リモートデスクトップ)と違い、仮想化に適したグラフィック環境を搭載することで、リモートでもCADソフトをスムーズ且つ正確な描写で活用いただけます。
ABOUT
専用端末の展開やアプリ配布といった広域のシステム管理を削減して、一元化されたシステムの管理に集中、負荷軽減が見込めます。
ユーザーのデバイスには画面転送されているだけで、データは全てセンターに集約。端末を起点としたデータの漏洩リスクは極小になります。お客様先、外出先でもセキュアな環境下で設計対応やプレゼンテーションが可能です。
負荷の高いCADはサーバーのリソースを使用しているためノートPCなどでもCADを活用できます。
業務場所の選択肢が増え、働き方を変えることができます。
REALIZATION
クライアント環境に依存することなく快適な設計・開発環境を提供します。
海外支社、遠隔地からの大規模アセンブリデータ利用時も効率の良い設計作業や円滑なコミュニケーションが可能です。
クライアント環境にデータを残さないため、情報漏えいリスクを軽減します。お客様先、外出先でもセキュアな環境下で設計対応やプレゼンテーションが可能です。
アプリケーション、データの全てを集中管理することにより、ユーザ端末管理、拠点環境準備、システムメンテナンス作業などの運用管理負荷が軽減されます。災害時のディザスタリカバリ対策(BCP)、データ消失リスクの軽減に繋がります。
REASONS
CAD/PLMの支援実績
20年以上1,000社を超えるCAD/CAEの導入、技術支援を行ってきました。お客様のCAD活用を理解した仮想化の提案、設計でお客様に貢献できます。
ISMS運営ノウハウも保有
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運営設計、事務局等の運営を行ってきています。IT技術だけでなくシステムを利用する人を中心にしたセキュリティ運営もご相談いただいています。
システム運用実績も豊富
常時100社を超えるお客様のシステム運用を行っています。導入するだけではなく、安定してシステムをご利用をいただく運用設計までしっかりとご支援が可能です。
COMPARISON
オフィスのCAD端末にリモートデスクトップで接続、在宅ワークされている方もいらっしゃると思います。
一般的なリモートデスクトップでのCAD利用と CAD on VDIとの比較をご紹介します。
カテゴリ | 項目 | リモートデスクトップ | CAD on VDI | 補足説明 |
---|---|---|---|---|
リモートでの利便 | リモート環境で CADソフトを利用 |
◯ | ◯ | |
CADソフトの 操作レスポンス |
△ | ◯ | CAD on VDIは仮想GPUなどの 効果でリモートでも快適。 |
|
セキュリティ | リモート環境への データ保管 |
◯ | ◯ | どちらもデータはリモート接続先にある。 |
シンクライアントの 利用 |
× | ◯ | ||
PC管理 | CADソフトの管理 | △ | ◯ | CAD on VDIはサーバーで一元管理。 |
接続先PCの管理 | × | ◯ |
※海外からの接続時は、別途アプリケーションライセンスの契約が必要となる場合があります。
※別途海外拠点内でVDI環境の構築やネットワーク環境の検討が必要となる場合があります。
RELATED PAGES
ネットワーク×セキュリティをクラウドで統合する「Cato SASEクラウド」でニューノーマル時代の新たなネットワーク管理を実現します。
mxHERO Mail2Cloud メールデータや添付ファイルを連携されているクラウドストレージへ自動的に保存できるPPAP対策ソリューションです。